基礎工事

こんにちは。

涼しくなったかと思ったら日中はまだまだ暑いですね。

体調崩している方多いかと思いますので、風邪をひかないように気をつけたいですね。

K様、基礎工事完了致しましたね。

これから上棟に向けて準備していきたいと思います。

あと少し

こんにちは。

こちらのY様邸、あと少しで完成致します。

こちら最初の写真ですがあと少しで完成写真アップ出来ます。

乞うご期待!

はなより団子

こんにちは!

今年花見された方うらやましいです。

もう雨が降ってさくらが散ってしまいそうですね。

今年は花見が出来なく、くやしいのでどら焼き

食べます。

花粉

こんにちは。

今日は昨日の雨からガラリと変わりいい天気。

やっと春らしくなってきましたね。

こんな時は花粉が凄くなりそう(;^_^A

もうすでにムズムズしてます。

皆様もポケットテッシュをお忘れなく。

ゆき

本日は雪でしたね。

先日まで暖かくなってきたのにいきなり寒くなり風邪ひきそうです。

皆様も体調管理と車の運転気をつけて下さい。

それではまた来週。

昔の思い出

寒い時期にはコレ!ということで熱くて辛い料理たべました。

最近は辛い料理を食べていなかったのでほぼ10年ぶりになるスンドゥブ。

おそるおそる食べ始めるとスプーンが止まらずすぐに完食。

食事で昔を思い出す時ありますよね。

この大寒波も乗り切れそう。

明けましておめでとうございます。

新年あけましておめでとうございます。

今年も宜しくお願い致します。

私事ですが、新年早々富士山を見る事ができました。

やはり日本一というだけあって大きい。

今年もいい年になりそう。

あらくさ

雑草と書くのですが、

現場に咲く花です。

那須塩原市の北地にも、

ようやく春が来ました。

山々はまだ雪化粧ですが、

一凛の華を感じます。

名前はわからないのですが、

良いですよね~

踏んだり、

倒したりしてはダメですよ。

ようやく訪れた春なのですから。

この様な「あらくさ」になりたいです。

踏まれても履まれても、

復活したいですね。

満開

八幡山の桜。

ちょうど満開でした。

10年ぶり位に行ったのですが、

やはり綺麗ですね~

自然のままで、

枝先まで桜が満開。

今年もコロナ過の為に、

ライトアップや提灯、

屋台などは夜は中止でしたが、

電波塔の処のお店はやっていて、

夜桜を見ながら、

おでんともつ煮とビールで乾杯。

良いですね~

毎年行く陽東の桜は、

去年枝の伐採をしたので、

迫力に欠けます。

桜を切る〇〇ですよね。

名所の維持も大変ですが、

日本人の優雅な心も大切に。

四季を感じます。

春到来

我が家の春です。

早いですね~

こんな小さいのに、

暖かさを感じて、

咲き始めました。

逞しさを感じます。

もう一つの春は、

孫息子が出来ました。

昔のコントのような、

泥棒顔のバックです。

笑えます・・

おかげで、

違う温かさを感じて、

楽しい日々を過ごしてます。

頑張るぞ~

孫太郎!